その他特定名称酒

桜うづまき しずく媛 純米酒 720ml

純米酒 720
アルコール度数15度%
¥ 1,760 (税込)

愛媛県初の酒造好適米「しずく媛」を60%まで精白し、愛媛県酵母EK-1で醸した愛媛県産純米酒です。

この商品を購入する
商品情報
原料米
しずく媛
使用酵母
EK-1
精米歩合
60%
日本酒度
+3
酸度
1.4
保存方法
冷暗所
飲み方
冷、常温、燗
味わいの特徴
酒造好適米「しずく媛」で醸したお酒は独特の甘味があることが特徴といわれております。軽い口当たりが特徴の愛媛県酵母「EK-1」との組み合わせにより、上質な甘味が特徴の口当たりの良いお酒に仕上がりました。

桜うづまき 純米酒 松山城 720ml

純米酒 720
アルコール度数15度%
¥ 1,980 (税込)

愛媛県初の酒造好適米「しずく媛」と愛媛県酵母EK-1で醸した愛媛県産純米酒です。松山市の象徴である「松山城」が商品名となっており、お土産に最適なお酒です。専用の化粧箱入り。

この商品を購入する
商品情報
原料米
しずく媛
使用酵母
EK-1
精米歩合
60%
日本酒度
+3
酸度
1.4
保存方法
冷暗所
飲み方
冷、常温、燗
味わいの特徴
上質な甘味が特徴の口当たりの良いお酒です。単体でも美味しく頂けますが、上質な旨味が淡泊な白身魚と非常に相性が良く、刺身や塩焼きと共にお楽しみ頂くのもおすすめです。冷でも燗でも美味しくお楽しみ頂けます。

桜うづまき 大吟醸 坂の上の雲 720ml

大吟醸 720
アルコール度数17度%
¥ 6,050 (税込)

愛媛県産山田錦35%精白を使用し袋吊りで搾った、全国新酒鑑評会出品酒規格の大吟醸。商品名には福田みどり様からご公認を頂き、司馬遼太郎様の小説の名を頂いております。

この商品は一般販売しておりません。
商品情報
原料米
愛媛県産山田錦
使用酵母
協会1801号
精米歩合
35%
日本酒度
+3
酸度
1.3
保存方法
冷暗所
飲み方
味わいの特徴
華やかでフルーティーな香り、上品かつ洗練された深い味わいとスッキリとした後味をご堪能頂けます。少し冷やして芳醇な香りを楽しみながらお飲みください。

桜うづまき なま酒 300ml

本醸造 300
アルコール度数13度%
¥ 935 (税込)

豊かな味わいの本醸造酒と薫り高い大吟醸をブレンドし、加熱処理をせず瓶詰め致しました。風味豊かで飲みやすい生酒です。

この商品を購入する
商品情報
原料米
松山三井、山田錦
使用酵母
協会1401号、1801号
精米歩合
60%
日本酒度
+5
酸度
1.0
保存方法
冷蔵
飲み方
味わいの特徴
ほのかな大吟醸の香りと本醸造の旨味を生で味わえる少し贅沢なお酒です。口当たりが軽く切れが良いため自然と杯が進みます。食事のお供に最適です。

純米大吟醸さくらひめ可憐な乙女

純米大吟醸 720ml
アルコール度数14%
¥ 2,090 (税込)

IWC ブロンズ & KuraMaster プラチナ受賞!
愛媛県の花酵母を使用した、甘口で口当たりの優しい純米大吟醸!
愛媛県産山田錦を100%使用し、50%まで削り醸した純米大吟醸。
ラベルには、乙女の全体像に花束、稲穂、高縄山を思わせるデザインが施され、桜うづまき酒造の水、米、人を大事にした酒造りと、さくらひめ酵母の華やかさが表現されています。
さくらひめ酵母は、フルーティーなTYPE-1を使用しています。

この商品を購入する
商品情報
原料米
愛媛県産 山田錦100%使用
使用酵母
さくらひめ酵母
精米歩合
50%
日本酒度
-6.0
酸度
1.6
アミノ酸度
1.4
保存方法
冷暗所
飲み方
冷や、常温
味わいの特徴
『 愛媛さくらひめシリーズ 』
「愛媛さくらひめシリーズ」は、愛媛県オリジナル品種の花「さくらひめ」から分離された酒蔵用花酵母の「愛媛さくらひめ酵母」を用いたお酒です。
米・水などの原料も県内産に徹底的にこだわった、「オール愛媛」でかもす新世代の日本酒です。

『 えひめ香る地酒プロジェクト 』
産学官連携で新たに開発したオリジナル清酒用花酵母「愛媛さくらひめ酵母」を使って、愛媛の歴史ある蔵元が地元の人たちに、ぜひえひめの酒を飲むきっかけにしてほしいという思いで、愛媛の米と水で醸造する、「愛媛の、愛媛による、愛媛のための」日本酒プロジェクトです。2023年3月に22の蔵元から一斉に発売し、愛媛県内をはじめ全国や海外に愛媛の地酒の魅力を伝えていきます。

『 愛媛さくらひめ酵母について 』
可憐な花から生まれた食に寄り添う4タイプの清酒用花酵母
旨味とやさしい口当たりが特徴と言われる愛媛の地酒を、今の時代にあった魅力的なものにするため、愛媛県酒造組合・東京農業大学・愛媛県の産学官共同研究により、愛媛県オリジナル品種の花「さくらひめ」から分離された清酒用花酵母。瀬戸内海と宇和海という2つの海をはじめ豊かな自然に囲まれた食の宝庫ならではの、食材や料理とのペアリングを重視して、香りと味わいの特徴が異なる4タイプの酵母を選定しました。
四国山地の伏流水とその水で育った米、そして可憐な「さくらひめ」の花から生まれたこの酵母で醸された「えひめ香る地酒」をお楽しみください。

桜うづまき酒造の受賞酒のご購入はコチラから